「 月別アーカイブ:2017年07月 」 一覧
-
-
旦那さんへのストレスで病気になる前に実践すべき3つの戦略。
2017/07/31 -旦那さんへのストレス
ストレス解消, 夫婦不仲, 夫婦関係, 心理カウンセラーの野原あゆみ, 旦那イライラ, 旦那ストレス, 育児放棄心理カウンセラーの野原あゆみです。 カウンセリングにお越しいただく子育てママさんに「一番のストレスはなんですか?」と聞いてみることがあります。 状況などによって変わることが ...
-
-
育児と仕事の両立でストレスが溜まるのを解消する方法8選。
2017/07/27 -育児ストレスを解消するために
イライラ, ストレス, セルフカウンセリング, 仕事両立, 心理カウンセラーの野原あゆみ, 旦那イライラ, 育児ストレス心理カウンセラーの野原あゆみです。 いまの時代、子育てと仕事を両立する子育てママが増えましたね。 「旦那の収入だけじゃ心もとない・・・」 という理由で仕事をしている方も多い ...
-
-
要注意!完全であり完璧な子育てを目指すと陥る4つの危険性
心理カウンセラーの野原あゆみです。 お子さんを一生懸命に育てあげ将来はできるだけ苦労のないようにしてあげたい、という気持ちは親にとって当然つい考えてしまうことでしょう。 良 ...
-
-
育児はもう嫌!とストレスがマックスになる前に知っておくべき心理学知識
2017/07/14 -育児ストレスを解消するために
イライラ, ストレス, ドライバー, 交流分析, 子育て, 心理カウンセラー野原あゆみ, 育児ストレス心理カウンセラーの野原あゆみです。 早いもので、もう7月の中旬。だんだんと本格的な暑さになってきましたね。 そして子育てをしていると毎日があっという間に過ぎていきますよね~ ...
-
-
もう姑にイライラしない!最善コミュニケーション術はコレ!
心理カウンセラーの野原あゆみです。 「お姑さん」という存在は、時により子育てママさんをこころの底から苦しめることがあります。 違う人間同士ですから価値観や考えかたは違うもの ...
-
-
旦那さんが育児に協力してくれないのには5つの理由があります。
2017/07/12 -旦那さんへのストレス
カウンセラー野原あゆみ, 子育て, 旦那教育, 育メン, 育児, 育児ストレス心理カウンセラーの野原あゆみです。 あなたの旦那さんは育児に対して協力的ですか?それともあまり協力的ではないでしょうか? たくさん協力してくれる旦那さんもいれば、それほど協 ...
-
-
ママ友付き合いのストレスを上手に回避する方法とは?
心理カウンセラーの野原あゆみです。 子育てをしていくのに、ある意味避けて通れないのが、 「ママ友」 ですよね。 ママ友がいることで、良いことももちろんあります。 例えばです ...